お店の受け付けで買取ってもらう方法
店頭買取の利用方法はシンプルです。まずは売りたいブランド品を持って、買取に対応しているお店まで行きましょう。店内の案内板などを見れば、買取品の受け付けカウンターの場所が分かるので向かいます。ただ、小さなお店の場合は、レジがそのまま受け付けカウンターになっているケースもあります。そこにいる店員に売りたいものがあることを伝え、ブランド品を渡せば査定を開始してくれるので終わるまで待ちましょう。ほかに客がいなければすぐに終わることもありますが、それなりに客がいれば20分や30分は待つ可能性があります。そして、査定が終わったら買取金額が伝えられるので、納得できれば書類にサインをして、ブランド品をお金に換えてもらうことになります。
店頭買取に身分証明書は必須
店頭買取は予約も必要なく、事前の申し込みも一切やらなくてよい場合がほとんどです。気軽にフラッと立ち寄ってブランド品を売却することができます。ただし、買取ってもらうときに身分証明書が必要となるので、忘れずに運転免許証やパスポートなどを持っていくことが重要です。なお、ブランド品の価値を鑑定してもらう査定の段階では、身分証明書の提示は必要ありません。必要となるのは査定が終わった後、取り引きの契約をするタイミングで、身分証明書をしっかりとチェックされます。 ちなみに、未成年の場合は別途親の同意書が必要になるケースもあります。お店のホームページなどでダウンロードできる場合が多いため、手に入れて印刷を行い、親にすべての必要事項を書いてもらいましょう。